忍者ブログ
石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所のスタッフブログです。
今日は少し暖かいですemoji

オリンピック、盛り上がってますねemoji
時差がないので、寝不足にはなりませんが、
仕事が手に付かない人も多いのではないでしょうか。

今日はバレンタインデーですemoji
先ほど私もいただいちゃいましたemoji
嬉しいですねemoji

スタッフ S
PR
とても寒いですemoji

朝は雪がすごかったですねemoji
だんだん雨が混じったり、
雪に戻ったりして、
今は止みました。
今回は積もらなくて良かったですemoji

出勤時、黒いコートを着てきたので、
雪が張り付いてすごかったですemoji
白っぽいコートにすれば良かった~
まっ、誰も見てないですね。。

スタッフ S
いよいよ今夜ですね~emoji
スーパーブルーブラッドムーンemoji

今回は、あまり夜遅くない時間に1時間以上に渡って見られそうとのことですが、
夜の天気予報は曇りemoji
薄い雲がかかっていて、雲の隙間から見られるか、見られないか、、と。

楽しみですemoji

スタッフ S
主人のリクエストでアスパラ入りのクリームシチューを作りましたemojiemoji
最近は寒い日ばかりなので温まるシチューはいいね、
なんて話しながらシチューが進み、あっという間に
鍋が空に。(笑)
きゃーemoji10皿分って書いてあったのに~emojiemoji
食べても太らない主人が羨ましい~


なんて過ごしているうちに1月も最終週に。
2月1日(木)は勉強・開業など何か始めるのに良い吉日みたいですよemoji
まだエンジンがかかっていない方、この辺りでいかがですか?


スタッフ Y

寒い日が続きますね。

先日積もった雪は、綺麗に溶けてなくなっているところと、
カチコチに固まってしまったところと色々ですね。

うちの周り以外はどんな状況なのか分からなかったので、
あっちこっち出掛ける息子に、
「自転車乗れるかなぁ?emoji」と聞いてみたところ、
「うーーーん。もうちょっと技術があればね。。emoji
と言われてしまいましたemoji

また来週、確認しようと思います。

スタッフ S
とある公園には雪だるまの集団。
とある道端には溶けかけの大きな雪だるま。
とある団地の敷地内には大きな大きなカマクラ。
職場の前には雪で作った滑り台。

それぞれに大雪を楽しんだ形跡が
とても可愛く感じましたemojiemoji

スタッフ Y
最強寒波が来ていますねemoji

都市部でも、水道が凍結するほどの強い冷え込み、
晴れた日でここまで気温が上がらないことも珍しいようです。

合わせて、東京電力が節電を呼びかけています。
無理のない範囲で協力し合いましょうemoji

スタッフ S
寒い寒い日ですねemoji
私が出勤した頃はパラパラと小雨が舞っていましたが
この時間には白い塊、雪に変わっていましたemoji
帰宅困難者が出るのでは?との報道があるくらいですので
これからの時間帯が心配ですねemoji

今から約3年前でしょうか?
関東平野部でも驚くほど雪が積もった日がありましたね、
その際は会社も早上がりになったものの
車の雪おろしが大変でなかなか帰れなかったのを
覚えていますemojiemoji
皆様もお気を付け下さいませemojiemoji

スタッフ Y

学級閉鎖をしている学校も多く、
インフルエンザが流行っていますねemoji

私の周りには、B型が多いです。
熱があまり上がらず、風邪かな?と
一応検査してみると感染していた!という感じです。

大人は熱を測らなかったり、
微熱程度なら仕事へ。。と無理しがちなので、
電車や会社で移りそうで怖いですよね~emoji

自分で気を付けるしかないですね。
手洗いうがいです。

スタッフ S



昨日待ちに待った海外ドラマが放送となり
早速テレビの前を陣取りワクワクする時間を......emoji

耳にした話だと続編はアメリカで2019年放送との事でしたので
これはゆっくりゆっっくり見なきゃと
主人と、お互いを抑えつつ
「今日はここまでにする?emoji」「あと一話かな?」を繰り返し
結果、全部観ましたemoji(笑)

はぁー終わった。。。。。。(笑)

スタッフ Y
ここ最近3月上旬並みの気温とのことで
昼間は少し暖かいですね。
今日は久しぶりの雨emoji
乾燥が和らいで、嬉しいです。

今は、野菜が高いですね。
8月の日照不足の影響とのことですが、
レタスもキャベツも500円以上emoji
白菜は800円!!
例年の倍以上の値段だそうです。

外食産業はもっと大変ですね。

スタッフ S
皆さんは初詣に行かれた時におみくじをひきますか?
私にとっておみくじは、新年のわくわく行事の一つですemoji
今年は実家の氏神様と、住まいの氏神様へ参拝しましたが
どちらもおみくじをひきましたemojiemoji
「吉」と「大吉」でしたが書いてある内容が
似たようなもので。
今年の指針が定まりましたemoji

そしておみくじに付いてくる
縁起の良いおまけ?も可愛いですよねemoji
今年も幸多き一年となりますようにemojiemoji


スタッフ Y

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

2018年になり、10日経ちましたemoji
早いですね~

小学校も無事に始まり、今週は書初め会があるので、
墨汁を買いに行ったら、まさかの売り切れ!!
DAISOも売り切れ!!
出遅れましたemoji

今日も別のお店に探しに行こうと思います。

今年こそ、早め早めの行動を。。がんばります。

スタッフ S
今月は主人が何かとスイーツを買ってきてくれていまして
毎日がXmas状態でしたemojiemojiemoji
おかげでそう、体が重たいです(笑)
だって冬は美味しいスイーツが豊作なんだもん......
という自分への言い訳emojiemoji
そして年末。
帰省したらまた美味しい料理が待っていて......
ん~仕方ない....
お正月も食べますっemojiemojiemoji(笑)

スタッフ Y



今日は冬至emoji
冷蔵庫の中の柚子を忘れずに
お風呂に入れられるか
自信がありませんemoji

今年もあとemoji日ですね。
都内でインフルエンザ流行注意報が発令されました。
年末年始の病院がお休みの時期や
人混みに行く機会が増えるので、
困りますね。。
気を付けましょう。

スタッフ S
調理するのもにおいも苦手です....emoji

主人は断然お肉派なので困る事はないですが
嫁として魚には慣れようとたまに買ってきて
さばいたり料理したりするのですが、
イカと目が合って気絶しそうになり
秋刀魚の内臓をみて吐きそうになり
鯖のにおいでノックアウト。

どーしたものか。

スタッフ Y




撮りためた写真をアルバムにまとめ
マスキングテープでデコレーションしたり
文章を添えたり、絵を書いたりと
祖父母に送る為の準備をしていますemojiemoji

一年間を振り返ると共に、甥っ子達の成長を感じ
見返してみる事で新たな発見もあったりと
一度区切りを付けてみるのはとても心もスッキリすると
感じていますemojiemojiそして楽しいっemoji
出先ではシールやマスキングテープ、文房具探しも
楽しんでいます。
Xmasに届くように仕上げをガンバリマスemoji

スタッフ Y
寒いemoji
風邪、インフルエンザ、胃腸炎、流行ってますね。

すっかりサンタ業emojiを忘れていましたが、
用意しなきゃ!!ということで、息子に確認。

サンタさんからのプレゼントemojiは、〇〇 だよね?
〇〇 の ×× だったっけ?

細かい名前まで確認すると、
〇〇 の ×× だったかな?
〇〇 の最新作で調べれば分かるよ。

あっ、もう。。と、感じた瞬間でした。
昨年は信じていたような。。emoji

スタッフ S
昨日、12月13日は “すすはらい、すすおとし” に
良い一日とされているとの事でしたので
我が家の煤払いをしましたemojiemoji
昨日は天気にも恵まれお掃除日和となり
作業が捗りましたemojiemoji
同じく配置換えを行ない、とてもリフレッシュできましたemoji


スタッフ Y
寒い日が続いておりますemoji

昨日は年に一度の健康診断でしたemoji
胃の検査では、例年より多く回され、
検査を終えて出てくる方が、みんな笑っちゃってましたemoji
ほんと、激しかった!!

帰りは美味しいご飯を食べよう♪と思っていたのに、
朝ごはんを食べてないせいか、
バリウムのせいなのか、
ほとんど食べれず。。
残念でしたemoji
来年も頑張りますっ!

スタッフ S
突然ですが、皆さんは涙もろいですか?

私は映画やTV、会話中でも誰かが涙しているとすぐにうつりますし
感動するとすぐ潤んでしまい、とても涙もろいと感じますし
客観的にもそう思われているようでよく泣くのは
徳光和夫か柴田理恵か、わたしか、と友人にからかわれます(笑)

ところが友人はかれこれ十数年泣いていない。と。

ふと、泣くとどうなんだろうと調べていたところ
【泣く】と、体がリラックスモードになる副交感神経が優位になり
心も落ち着くそうです。そして、交感神経から変化する時の落差で
スッキリしたと感じるそうです。

ほぉ~納得。
確かに泣いた後に心が落ち着いているなと感じませんか?
だからと言って泣き過ぎも良くないでしょうが
涙するのには意味がある事が分かりました。

気を張り詰めていて最近涙流してないな~
と感じていたらあえて泣くという選択もいいものですねemojiemoji

皆さんは最近涙しましたか?

スタッフ Y
空気がキーンと冷えていますね。
今朝は手袋を忘れてしまい、すごいショックでしたemoji
自転車の必需品ですよねemoji

空気もすごく乾燥していて、
加湿器が常にフルパワーで稼働中emoji

息子がトランシーバーあったら便利だよね~と言うので、
理由を聞くと、加湿器の音が大きくて、
会話が聞こえにくいと。。

なるほどね。
いらないですが。
よく考えましたemoji

スタッフ S
体感では今朝が一番冷えたように思いますemoji
皆様体調はいかがでしょうかemojiemoji

この時期は良くお風呂場でのヒートショックに注意しましょう
というアナウンスがありますね。
お風呂場だけではなく寒暖差にお気を付け下さいませemoji

スタッフ Y



祖父母とは年に数回電話で話すくらいでしたが
今年はいつもより話す機会が多くありましたemojiemoji
その度に
「こんな食べ物がすきだったんだemoji
「こんな風に過ごすのが好きなんだ」
「脚とか痛いんだ」・・・
少し話せば少し聞けば知る事が出来る多くの事を知れました。
それをせずに過ごしていた事、
そして近くにいる祖父母に出来ていることが
してあげられていないことに
心がズキッとしましたemoji


来年は逢いに行きたいと思いますemoji

スタッフ Y


今日は日差しが暖かいですねemoji

私は、、風邪をひいてしまいましたemoji
箱ティッシュがものすごい勢いでなくなります。
でも、保湿ティッシュのおかげで、
私のお鼻周りは無傷ですemojiうれしemoji

今朝まで鼻声でしたが、
今日は電話がたーくさんemoji
気付いたら、治ってました。
お問い合わせありがとうございますemoji

スタッフ S
リンク
プロフィール
HN:
石川土地家屋調査士・行政書士・海事代理士事務所
性別:
非公開
最新記事
P R
前のページ  HOME  次のページ

material:ふわふわ。り  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]